2015.06.11 (Thu)
なんきんはぜ 雄花の下に雌花
花を咲かせている なんきんはぜ を見ました
こちらは、2011年6月の、お義兄さんの山畑で見た なんきんはぜの花
この時は、花か蕾か が、わからなかった
雄花、雌花の区別もよくわからなかった
2011年8月の記事↓↓
http://bible123.blog95.fc2.com/blog-entry-264.html

こちらは、同じ2011年8月の様子
↓↓ 枯れた雄花の根元に、若い実が見える
↓↓ なんきんはぜは、雄花の足元に雌花が咲くようだ

こちらは、11月の紅葉の時の写真
同じカメラで撮ったとは思えないほど綺麗に撮れている
↓↓
http://bible123.blog95.fc2.com/blog-entry-429.html


お義兄さんの山畑で見たのと同じなんきんはぜを、引っ越して来た街でも見ることができて嬉しいな
雄花と雌花の位置関係が知れて嬉しいな
←クリックすると、他のブロガーの楽しい記事が読めます
にほんブログ村 wakaも登録しています。応援のポチをよろしくお願いします
←クリックすると、素晴らしい写真が中心のブログが読めます
wakaも登録しています。応援のポチをよろしくお願いします


こちらは、2011年6月の、お義兄さんの山畑で見た なんきんはぜの花
この時は、花か蕾か が、わからなかった
雄花、雌花の区別もよくわからなかった
2011年8月の記事↓↓
http://bible123.blog95.fc2.com/blog-entry-264.html

こちらは、同じ2011年8月の様子
↓↓ 枯れた雄花の根元に、若い実が見える
↓↓ なんきんはぜは、雄花の足元に雌花が咲くようだ

こちらは、11月の紅葉の時の写真
同じカメラで撮ったとは思えないほど綺麗に撮れている
↓↓
http://bible123.blog95.fc2.com/blog-entry-429.html


お義兄さんの山畑で見たのと同じなんきんはぜを、引っ越して来た街でも見ることができて嬉しいな
雄花と雌花の位置関係が知れて嬉しいな

にほんブログ村 wakaも登録しています。応援のポチをよろしくお願いします

wakaも登録しています。応援のポチをよろしくお願いします
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |