2013.11.18 (Mon)
パーティを飾るさねかずらの実
サンクスギビングパーティーの会場を飾ろうと
ご近所からいただいてきた植物を
紹介します
さねかずら 実葛 核葛】
耳のある ものは聞くなり さねかずら
百人一首に出てきますね
名にし負はば 逢坂山のさねかづら
人に知られで くるよしもがな
◎食べられるのかしら?
応援をありがとうございます
にほんブログ村
ご近所からいただいてきた植物を
紹介します

さねかずら 実葛 核葛】
耳のある ものは聞くなり さねかずら
百人一首に出てきますね
名にし負はば 逢坂山のさねかづら
人に知られで くるよしもがな
◎どんなところで とってきたの?
つる性です。林の中で、木にからみつき、その枝や葉に隠れるようにしてぶら下がっていました。
◎どんな花だったの?
夏に白い花が咲いていました。雄花と雌花でほんの少し違いがありました。実はめだつのですが、花は小さくてひっそり控えめに咲いているので、めったに見ることはないです。
◎食べられるのかしら?
毒ではないが、口に入れてもおいしくはありません。
実からは漢方薬が作られています。また昔の武士は樹液を利用して
実からは漢方薬が作られています。また昔の武士は樹液を利用して

にほんブログ村
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2013年11月20日(水) 21:17 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2013年11月20日(水) 20:45 | |
【コメント編集】
まだ投稿していませんが、私もここ3年撮り続けています。
緑から紫色に替るまで、難色にも変化します。
綺麗な見ですね。
昔、男の調髪油。
緑から紫色に替るまで、難色にも変化します。
綺麗な見ですね。
昔、男の調髪油。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |