2013.11.12 (Tue)
里山の道で、コウヤボウキ、藪柑子、むかご
里山の道 真ん中の草はミツバのように見えますが・・・車はと通れない道です
左側の山側 法面のりめん と言うのでしょうか? 高野箒が咲いています
これは十両 藪柑子でしょうか 周囲の木の陰で、こぼれ陽を受けて光っています
確か、万両、千両、百両、十両、一両とあって、これは十両と教わった気がします
道の右側には、むかごがぶらがっていました
この里山道の右は畑と田んぼが広がっているので、光が右から入っています
ちょっと暗い山道も良いのですが、少し寒くなったので、光が十分にあたるとホッとします
応援をありがとうございます
にほんブログ村

左側の山側 法面のりめん と言うのでしょうか? 高野箒が咲いています

これは十両 藪柑子でしょうか 周囲の木の陰で、こぼれ陽を受けて光っています
確か、万両、千両、百両、十両、一両とあって、これは十両と教わった気がします


道の右側には、むかごがぶらがっていました

この里山道の右は畑と田んぼが広がっているので、光が右から入っています
ちょっと暗い山道も良いのですが、少し寒くなったので、光が十分にあたるとホッとします


にほんブログ村
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |