2012.06.21 (Thu)
花には実 実には花
1月には赤い実を楽しんだチェリーベッカーが、今小さな白い花を楽しませてくれます

教会の玄関の同じ場所のガマズミティノスは実をつけていました
花は白かったのですが、実は赤くなりそうです
新しい教会の玄関のところに植えられて、まだほんの何ヶ月ですから、実は初めて見ます

こちらは、どこかのお宅のフェンスにからまっていた薔薇の花の後
さぞかし立派な花が咲いていたことでしょう

お隣の奥さんが、「見て、写真に撮って! 」 と声をかけてくださった
ブルーベリーの実です。ずいぶん沢山の実がなっていました
食べられる日が楽しみなことでしょうね

ご近所のまだ背の低い桑の木の実
食べられることを知ったのですが、よそ様の木なので、口にはしていません
ちょうど私の通りがかりに、そこの奥様が出ていらっしゃらないかしら・・・・・

あれ? これは? 昨年の夏に何度か見たような気がしますが・・・・・何でしょう??

追記 コメントで「いぬほうずき」と教えていただきました
そうそう
そういえば、何かしらと、プランターの中で育てたのでした
すっかり忘れていました
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
桑の実、真っ黒く熟した実は、甘酸っぱくて種が気になるけど美味しいです(^^ゞ
ちいさなナスのような実は、多分イヌホオズキだと思います。
毒性がありますので口にしないでね。
ほおずきに似た花が咲きます。