2012.04.01 (Sun)
さざんかの花を解体しちゃいました
先日のボケの花に続いて、
今度はさざんかの花の雄しべ・雌しべを見てみようと、庭に咲いていたのを取ってきて
真ん中をぎゅっと押さえつけたら、雄しべが5つに分かれました あれっ?
椿の雄しべは、筒状だったような・・・・・さざんかはどうだろう・・・と思って、もう一つ今度は白いのを取ってきました
上からぎゅっとつぶさないて、花びらを半分ほど、とりました
雄しべは筒状になっていて、途中から分かれていました
雌しべはどこにあるのかしら? 見たのですが、はっきりしませんでした あれっ?
めだたないけど、ちょっと他のと違うのか、2-3本あるような、ないような
先の赤い花の雄しべは、5枚の花びらにくっついているようです
こんな状態になってしまいました ごめんね
左側の花びらの中心が雌しべ?? あれっ よくわかりません
この花、花びらがヒラヒラと落ちるので、椿ではなくて、さざんかだと思っているのですが、どうでしょう
今度はさざんかの花の雄しべ・雌しべを見てみようと、庭に咲いていたのを取ってきて
真ん中をぎゅっと押さえつけたら、雄しべが5つに分かれました あれっ?

椿の雄しべは、筒状だったような・・・・・さざんかはどうだろう・・・と思って、もう一つ今度は白いのを取ってきました

上からぎゅっとつぶさないて、花びらを半分ほど、とりました

雄しべは筒状になっていて、途中から分かれていました
雌しべはどこにあるのかしら? 見たのですが、はっきりしませんでした あれっ?
めだたないけど、ちょっと他のと違うのか、2-3本あるような、ないような

先の赤い花の雄しべは、5枚の花びらにくっついているようです
こんな状態になってしまいました ごめんね

左側の花びらの中心が雌しべ?? あれっ よくわかりません
この花、花びらがヒラヒラと落ちるので、椿ではなくて、さざんかだと思っているのですが、どうでしょう
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |