2012.01.04 (Wed)
頂戴とは一言も言っていないのに・・・
歩いてのお使いの帰りの坂道で、ふと見上げるとピンクの花がチラホラ
ちょうど庭に出てこられた奥さんにお尋ねすると、十月桜だとのこと
昨年、10月頃には他の場所で、木いっぱいに咲いているのを見ましたが、この木の花には気付きませんでした。
10月に一斉に綺麗に咲いた後、寒くてもチラホラと咲き続けて、春にはまた、たくさんの花が見えるそうです。
小さめの十月桜を、できるだけ可愛く写真に治めたいと、お邪魔している間、
奥さんが色々なお話を聞かせてくださいました。お花を育てるのが大好きな方でした。
十月桜の写真撮影の後、私が最近気になっていた実、千両、万両を見せていただきました。
ひとり生えしたのだそうで、あっちにもこっちに、実をつけた千両、万両が見えました
万両
白い実の万両
千両
立派な大王松。お正月用の生け花では見たことがあるような
でもこんな松の木を見たのは初めてのような気がします
楽しく植物の話を聞かせてもらっているうちに、その奥さん、柄の長い鋏で十月桜をバチと切り、
実がいっぱいついた万両を一本、さらにオレンジ色の実のついたクチナシの枝もパチパチ。
立派な袋に入れて持たせてくださいました。
このお宅の庭先のパンジーは綺麗なのでよく見ていましたが、その79歳とおっしゃった優しい奥さんは初対面でした。
「切ってちょうだいとは言わないから、また写真を撮りに来させてください。」とお願いして、喜んでいただいて帰りました。
今日のことば 創世記3章23節 (新改訳聖書©新日本聖書刊行会)
3:23 そこで神である主は、人をエデンの園から追い出されたので、人は自分がそこから取り出された土を耕すようになった。3:23 therefore the Lord God sent him out of the garden of Eden to till the ground from which he was taken.
訪問ありがとうございます ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
ちょうど庭に出てこられた奥さんにお尋ねすると、十月桜だとのこと

昨年、10月頃には他の場所で、木いっぱいに咲いているのを見ましたが、この木の花には気付きませんでした。
10月に一斉に綺麗に咲いた後、寒くてもチラホラと咲き続けて、春にはまた、たくさんの花が見えるそうです。

小さめの十月桜を、できるだけ可愛く写真に治めたいと、お邪魔している間、
奥さんが色々なお話を聞かせてくださいました。お花を育てるのが大好きな方でした。

十月桜の写真撮影の後、私が最近気になっていた実、千両、万両を見せていただきました。
ひとり生えしたのだそうで、あっちにもこっちに、実をつけた千両、万両が見えました
万両

白い実の万両

千両

立派な大王松。お正月用の生け花では見たことがあるような
でもこんな松の木を見たのは初めてのような気がします

楽しく植物の話を聞かせてもらっているうちに、その奥さん、柄の長い鋏で十月桜をバチと切り、
実がいっぱいついた万両を一本、さらにオレンジ色の実のついたクチナシの枝もパチパチ。
立派な袋に入れて持たせてくださいました。
このお宅の庭先のパンジーは綺麗なのでよく見ていましたが、その79歳とおっしゃった優しい奥さんは初対面でした。
「切ってちょうだいとは言わないから、また写真を撮りに来させてください。」とお願いして、喜んでいただいて帰りました。

今日のことば 創世記3章23節 (新改訳聖書©新日本聖書刊行会)
3:23 そこで神である主は、人をエデンの園から追い出されたので、人は自分がそこから取り出された土を耕すようになった。3:23 therefore the Lord God sent him out of the garden of Eden to till the ground from which he was taken.
訪問ありがとうございます ブログランキングに参加しています


にほんブログ村
waka |
2012年01月05日(木) 00:07 | URL |
【コメント編集】
家に咲く木の枝を切って差し上げるという事はその相手に対して心を開かれた証なのでしょうね・・・・・
その人がwakaさんの事を気に入ったのでしょうね~
花好きな人には悪い人はいないと言いますがそれ以上に仕草だけでも素敵な人って判るものです~^^
その人がwakaさんの事を気に入ったのでしょうね~
花好きな人には悪い人はいないと言いますがそれ以上に仕草だけでも素敵な人って判るものです~^^
shizenkaze |
2012年01月04日(水) 22:45 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
私の住んでいる田舎の町の人たちは、自分の持っているもの、特に野菜や花を、人に気前よく分けることは珍しいことではないのですよ。
私には人様に差し上げるものはありません。話をよく聞く「耳」をしばらくの間ですが、差し上げることはできます。
そうそう、何もないことはなかったです。お礼に、夕方、このブログをA4サイズにプリントしたものを、お届けしました。