2011.12.16 (Fri)
306タンポポにものすごい数のアブラムシがいました
ゆっくり散歩をしている時間がないので、お買い物に出るのに、少しだけ遠回りをしたら、水仙やタンポポがたくさん咲いていました
タンポポは、最初は黄色い花びらを綺麗だなと見ていたのですが、蕾や茎、葉をを見て、びっくりしました。まあまあ、何とまあたくさんアブラムシがくっついていることでしょう!!!
最初に可愛いタンポポの写真をいくつか並べます。最後はものすごくたくさんの虫ですから、嫌いな方にはごめんなさい
タンポポの種類や名前を知らないのですが、それぞれ名前があるのでしょうね・・・・
さあ、虫の登場はこれからです
明るく撮れています。タンポポも虫たちも生きているという感じがいます!!
今日のことば 創世記3章6節 (新改訳聖書©新日本聖書刊行会)
3:6 そこで女が見ると、その木は、まことに食べるのに良く、目に慕わしく、賢くするというその木はいかにも好ましかった。それで女はその実を取って食べ、いっしょにいた夫にも与えたので、夫も食べた。
3:6 So when the woman saw that the tree was good for food, that it was pleasant to the eyes, and a tree desirable to make one wise, she took of its fruit and ate. She also gave to her husband with her, and he ate.
訪問をありがとうございます ブログランキングに参加しています 応援ポチをよろしくお願いします。
にほんブログ村
3:6 そこで女が見ると、その木は、まことに食べるのに良く、目に慕わしく、賢くするというその木はいかにも好ましかった。それで女はその実を取って食べ、いっしょにいた夫にも与えたので、夫も食べた。
3:6 So when the woman saw that the tree was good for food, that it was pleasant to the eyes, and a tree desirable to make one wise, she took of its fruit and ate. She also gave to her husband with her, and he ate.
訪問をありがとうございます ブログランキングに参加しています 応援ポチをよろしくお願いします。


にほんブログ村
waka |
2011年12月16日(金) 22:12 | URL |
【コメント編集】
我が家のアスクレピアスもこんな感じですよ。
ただし見つけ次第茎ごとゴミ袋へほうりこんでいます。
まだアブラムシが活躍してるんですよね。
ただし見つけ次第茎ごとゴミ袋へほうりこんでいます。
まだアブラムシが活躍してるんですよね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
植物と虫の関係って面白いですね。
アスクレピアスもアブラムシに好まれているようですね
今年はいつまでも暖かくて、虫や蝶をまだ見かけます