2011.08.16 (Tue)
さねかずらの花と 謎
わっ とうとう 「さねかずら」 の花と出会うことができました
花びらの中には、どんな雄しべ、雌しべがあるのかしら???と
少し触ったらパラパラと落ちて、
後ろに写っているような、ブツブツとしたものになりました。
なんとなくさねかずらの実を想像させます
8月9日に来たときは、こんな状態だったので、
これが蕾なのかしら??
それとも花の終わった後の実のなのかしら??
と思っていたのですが、蕾だったのですね
この木を始めて知った時は 昨年の11月 イヤリングのような可愛い実が気に入りました。
3月12日の記事にしています。
実は、私は、まだその木には 謎 を持っています
それは、これなのです、これはいったい何なのでしょうか?
すぐ隣に「むべ」という木も絡まっていますから、それかもしれません
さねかずらの赤い実は、後は黒くなって乾いたような状態になっていたのを見たから
これはさねかずらの実ではないのかもしれません
ドロッとして、あまり気持ちのよい感じがしないので、
触ってみる気もしません
でも気になっています
訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています
一日に一回のあなたの応援ポチが励みになります
よろしくお願いします
にほんブログ村

花びらの中には、どんな雄しべ、雌しべがあるのかしら???と
少し触ったらパラパラと落ちて、
後ろに写っているような、ブツブツとしたものになりました。
なんとなくさねかずらの実を想像させます

8月9日に来たときは、こんな状態だったので、
これが蕾なのかしら??
それとも花の終わった後の実のなのかしら??
と思っていたのですが、蕾だったのですね

この木を始めて知った時は 昨年の11月 イヤリングのような可愛い実が気に入りました。
3月12日の記事にしています。

実は、私は、まだその木には 謎 を持っています
それは、これなのです、これはいったい何なのでしょうか?

すぐ隣に「むべ」という木も絡まっていますから、それかもしれません
さねかずらの赤い実は、後は黒くなって乾いたような状態になっていたのを見たから
これはさねかずらの実ではないのかもしれません
ドロッとして、あまり気持ちのよい感じがしないので、
触ってみる気もしません
でも気になっています
訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています
一日に一回のあなたの応援ポチが励みになります
よろしくお願いします

にほんブログ村

waka |
2011年08月17日(水) 20:27 | URL |
【コメント編集】
> 気にするといろいろ探求心が湧いてくるwakaさんのブログは楽しいですね。
> ポチ☆
いつも訪問とポチをありがとうございます
探求心なんてカッコいい形容詞は私には似合いませんよ。
ただあまりにも何も知らない自分を
恥ずかしいというより、面白がっているようなものです
> ポチ☆
いつも訪問とポチをありがとうございます
探求心なんてカッコいい形容詞は私には似合いませんよ。
ただあまりにも何も知らない自分を
恥ずかしいというより、面白がっているようなものです
waka |
2011年08月17日(水) 20:24 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
ブログにいらして下さって、コメントもありがとうございました。
私もお邪魔して、ポチ☆はさせていただいているのですが、コメントを入れられずにほめんなさい。
サネカズラという花
私も初めて知りました。
生で見てみたいです。
気にするといろいろ探求心が湧いてくるwakaさんのブログは楽しいですね。
ポチ☆
ブログにいらして下さって、コメントもありがとうございました。
私もお邪魔して、ポチ☆はさせていただいているのですが、コメントを入れられずにほめんなさい。
サネカズラという花
私も初めて知りました。
生で見てみたいです。
気にするといろいろ探求心が湧いてくるwakaさんのブログは楽しいですね。
ポチ☆
『さねかずら』、初めて知りました。
綺麗なクリーム色の花ですね~
私も出会って見たいな~
綺麗なクリーム色の花ですね~
私も出会って見たいな~
| BLOGTOP |
地球上には数え切れない程の植物が存在しているので
目の前に与えられた植物の一つ一つが
私にとっては「貴重な出会い」だと思います
そして、コスモスさんとの出会いもね