2011.08.15 (Mon)
強風で旅立つ種 スモーク・トリー

7月1日に通りかかった時には、フワフワとした花? が咲いていたスモークトリー
8月15日は、すっかり寂しい状態でした
外に出てこられた奥さんの話によると、
「例年もっと遅くまでついていて、ドライフラワーにするのですが
今年は市内で竜巻があった日の強風の後には、すっかり無くなっていた」
とのことです

ついた種が、すぐ近くではなく、できるだけ遠くに移して、そこで発芽するチャンスを狙うために
強風に乗って、運ばれていくような種の形になっているのでしょう
試しに手にとって、自分の息を吹きかけてみたところ、蜘蛛の糸のようなもの出て
指から簡単には落ちませんでした
振り払ったところ、下にある木の葉にひっかかっていました
きっと、また風がビューと吹いた時に、風に乗って飛んでいくつもりなのでしょう
うまく、ふさわしい地に着陸して、発芽にふさわしい気温、湿度、その他の条件がぴったり合って
成長を初めることができるのは、この中にいくつあることかしら
どこかで、またこんな木になって、また種を飛ばすようになるでしょうか?
下の写真は 7月日の記事「ふわふわふわ」 のスモークトリー

訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています
一日に一回のあなたの応援ポチが励みになります
よろしくお願いします

にほんブログ村

| BLOGTOP |