2011.07.08 (Fri)
ひめがま と 白い穂をつけた草
えいじ |
2011年07月11日(月) 22:51 | URL |
【コメント編集】
nionさん
「がま」という植物、花の咲き方がユニークですね
それに名前も、音の響きが気の毒なくらいに、面白いイメージです
そこに「ヒメ」がついていても・・・・・・何か笑えます
「がま」という植物、花の咲き方がユニークですね
それに名前も、音の響きが気の毒なくらいに、面白いイメージです
そこに「ヒメ」がついていても・・・・・・何か笑えます
こんばんは。
私も今日は里山の池に行ってきましたよ。
そこにもガマが生えていました。
涼しげな植物もヒメガマも
すくっと立った姿に趣があっていいですね。
私も今日は里山の池に行ってきましたよ。
そこにもガマが生えていました。
涼しげな植物もヒメガマも
すくっと立った姿に趣があっていいですね。
| BLOGTOP |
と、思うのですが、私の知ってる場所ではないのかな?
里山は気持ちも休めますよね。