2011.06.01 (Wed)
梅の実がゴロゴロ落ちた足元の草花

大雨と強風で、梅の実がたくさん足元に落ちていました

木の下には、色々な雑草が生えているものですね

ちょっと向こうには 真っ赤な蛇苺が広がっていました。
食べる気にはなりませんでした。
帰宅後調べてみたら、蛇苺は漢方薬として使われるそうです。生薬の名前も蛇苺 読み方は「じゃも」

もう少し向こうは ニワゼキショウ

こちらは、シャリンバイの花びらがたくさん散っていました
5月18日に来たときは、まだ蕾だったのに、30日には花はわずかしか残っていませんでした。

こちらは、そのわずかに残っていたシャリンバイの花

さて、雨風を忍んで、がんばって木にひっついていた梅の実は
写真を撮った翌日に、お兄さんの手によって、痛みがひどくなる前に収穫されました。
私のところにも2キロ分けていただいて
お兄さんに教えていただいたレシピで、梅酒と梅ジュースを作りました

にほんブログ村

| BLOGTOP |