2011.05.21 (Sat)
車輪梅 これも同じでしょうか?

緑の葉の中に赤い葉が混じっていて、コントラストっていうのでしょうか。面白いです。
木につけてもらった名札には「シャリンバイ」と書いてあります。

まだかたいですが、蕾がたくさんついています。

↓ 下の写真は、5月16日、里山公園に行ったとき、道路の脇に植えてあった木です。
白いつぼみがいっぱいついていました。やっと一箇所花が開いているのを見つけたので
名前は知らなかったのですが、いつか知ることになるかもしれないと思って
カメラを向けたものです。
どうも、同じ木のような木がします。道路脇に植えられていたのは、垣根のように高さが整えられていましたので
枝ぶりはよくわかりません。葉はよく似ています。こういうときに、葉のつき方などを観察して調べるのでしょうね。

でも、昨年12月27日に、名札を見て、木の幹の様子が面白いなと思って撮った写真があるので
今度里山公園の方に散歩に行ったとき、この垣根のようになっている木の下の幹の部分を覗いて見てみましょう。
同じようにボツボツがあったら正解ですね


にほんブログ村
| BLOGTOP |