イタヤカエデの花が咲いているのを見つけました
木が大きいのに意外と小さな花です

2月16日に、葉がすべて散ってしまった木に
種がくっついているのを発見しました。
今日見た赤い小さな花がいつどうなって、こんな
種になるのでしょう

11月24日に行った時には綺麗な
紅葉の中に、もうつぼみの準備をしていました。

ということは、11月につぼみから花が咲いて
種が散るまでに1年以上かかるということでしょうか???
私が木の名前を知らないので、お義兄さんがつけてくださった名札です。山畑の木のすべてにこのような名札をつけてもらったので、私は昨年の秋から観察しているのです。
↓↓

テーマ : 植物の写真 - ジャンル : 写真
タグ : 紅葉 かえで 種